忍者ブログ

終わりなき関東遠征への道

名古屋大学航空部の大会報告がメインです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名阪戦 2日目

こんばんは。一回の松田です。 名阪戦二日目です。といっても競技が始まるのは明日からなので、きょうもチェックや練習フライトです。


 

 名阪交えて情報交換


 


 

 

搭乗準備を念入りに

 




 

準備よーし



しゅっぱーつ


 


 
降りてきたら教官と振り返ります


 


今日は朝は強い北西風、昼に近づくにつれ弱まり、昼を超える頃には背風が入ってきたのてピス交をしました。 昨日同様今日も条件が良く、1時間超えが何発かありました。 明日以降の競技日も良い天気になることを期待します。

PR

名阪戦 1日目

こんばんは、一回生の簗瀬です。

今日は大会前の教官チェックがメインの日でしたが、驚くことにサーマルがよく発達し、飛んだ機体のほとんどが滞空するというコンディションでした!

本日は開会式の予定でしたが、あまりにもコンディションが良く、時間がもったいないので、後にすることにしました(笑



しかし、一方で正対風が強く、風待機になる場面もありました。 ここまで強い正対風が吹くとは流石妻沼といった感じです。
常時4~6mの風が吹くのでかなり寒く、結構体力を削られた印象です。
名阪戦が始まっても、この寒さは続くと思うので、早めに体を慣らしていきたいところです・・



ただ、コンディションは良かったものの、本日は準備不足と慣れない場所からか、戸惑う場面や効率の悪い場面が多くありました

自分も含め、声が出てなかったり、行動が遅いことなどが多々あったので、大会が始まってからそんなことがないように気を引き締めていきたいと思います

名阪戦陸送日

こんばんは。 今回から2回生という扱いになった(?)岸です。 明日3月26日から4月2日まで名阪戦が行われます。 一部競技はお馴染みの周回競技、二部競技は新人戦などと同じような正確さを競う大会です。 僕ら新2回生にとっては初めての競技のため緊張したり、そうでなかったり。ただ普段とは違う空気を感じてかワクワクが隠し切れません。 明日からの様子もしっかり更新していくので応援よろしくお願いします!

twitter

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
名古屋大学航空部
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター